オールカマーのレース回顧

オールカマーのレース回顧です。(レース予想記事は以下)

レース評価

(3歳以上GⅡ芝 基準指数67)
勝ち馬指数 63
レースレベル 駄
短評:本当に論外

推奨馬の結果

◎ステイフーリッシュ  (3番人気3着)
〇ミッキースワロー   (1番人気5着)
▲カレンブーケドール  (2番人気2着)
☆クレッシェンドラヴ  (4番人気4着)

スポンサーリンク

レース回顧

このレースひどくて。
古馬GⅡの指数63なんてほぼ見かけないクソ指数です。
メドウラークが勝った七夕賞が、GⅢですが63で、これまでの最低指数だったんですけど。
今日からは、低レベルの代名詞は「メドウラークが勝った七夕賞」ではなく「センテリュオが勝ったオールカマー」に変えますか。

まあ、ここは各馬始動戦で無理やり勝つ気もなかったとは思うのですが。

レースは超スローから入って。ハナはジェネラーレウーノでしたけど、いくら追切が動いていたとはいえ、長期の休み明けですからね。少頭数でもあり、楽にハナを奪えたので、スローで行くのはわかります。

で、番手のバカがね。
こいつが何もしないんですよね。多分、元々自分が乗ってた馬だから突いたりしてジェネラーレウーノに負担をかけない様にしたのか。次走は乗せてもらえる話にでもなっていたのか。
ステイフーリッシュは溜めてどうこうなる馬じゃないですけどね。

で、結局ラップ的にはロンスパになってるんですけど、これはカレンブーケドールスローすぎて引っかかって上がっていっちゃったから、そこでレースが動いたんですけど、番手のバカじっとして3番手にポジション下げてるんですよね。

で、ジェネラーレウーノは垂れて、仕上がり途上で引っかかったカレンブーケドールでも2着に残れて。3着は切れない馬を溜殺す忖度騎乗。4着は内枠でポジションが上がってしまったところに来て適性外。5着はよくわかんないけど凡走笑 
外差し馬場で普通に走ったのがセンテリュオ、ということです。
もうこのレース自体参考にしないので、あまり深く考える必要がないです。
クレッシェンドラヴはやっぱりこの条件合わないなぁと思ったくらい。

とにかく、これだけレベルが低いと指数は用をなさないです。
で、馬の能力なんて騎手が持ち味を殺すから関係ない。展開だけ予想すれば良い。
と、怒って先週から、展開重視で考えましたけど。
普通に展開予想がダメ、というより相変わらず馬の能力でステイフーリッシュを買ってしまいました......

その辺、全くダメですが、展開と適性をもっと簡単に決められるように、あれこれ考えてます。

ちなみに、田辺騎手最終でもへぐってましたけどね。
さすがにこれだけ駄乗を繰り返したら、グングン信頼も落ちていくはずなので。
引退も近いのではないでしょうか。喜ばしいことです。

スポンサーリンク

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました