それでは、宝塚記念の予想をしていきます。
目次
出走馬

指数推奨
指数下位(気になればヒモで) 指数上位が多いため推奨なし
想定する馬場状態
一応馬場良好で外差し利かずとして
指数上位馬考察
3枠5番 サートゥルナーリア(ルメール)
GⅠ | GⅡ | GⅠ | GⅠ | GⅡ |
67 | 55 | 73 | 76 | 64 |
(〇)スピードもスタミナもあるし、一瞬の切れもトップクラスだが、府中で走れないのは長く脚が使えないからと見立て。(有馬は前が勝手に垂れた分では?金鯱賞はドスローだし)
阪神内回りという舞台設定はこの馬には合うはずで、あとは斤量だけ。
3枠6番 トーセンスーリヤ(横山和)
2勝 | 3勝 | 3勝 | 3勝 | GⅢ |
58 | 64 | 64 | 62 | 65 |
(△)普通に考えれば力不足だが、人気がない分は拾っておけば。
4枠7番 ワグネリアン(福永)
GⅠ | GⅡ | GⅠ | GⅠ | GⅠ |
69 | 68 | 75 | 78 | 72 |
(〇)ポリ併用しない追切過程は好感。当週コース追いは凡走した皐月賞以来だが、動きは悪くなさそう。前走は状態に疑問もあり、5戦3好走の力を信頼したい。
6枠11番 ラッキーライラック(デムーロ)
GⅠ | GⅡ | GⅠ | GⅡ | GⅠ |
75 | 72 | 66 | 67 | 74 |
(△)適距離はマイル~1800の印象で、距離が長いとスローで持たせるタイプ。
前走は展開も向いたし、進路が開くのを我慢してロスなく立ち回った鞍上のファインプレー。それで指数若干足りずで、ここもスローなら走れるのでは。
6枠12番 モズベッロ(池添)
2勝 | 3勝 | GⅡ | GⅡ | GⅠ |
63 | 60 | 69 | 68 | 67 |
(×)直線で必ず内にもたれる馬。前走の天皇賞春は、正直レベルが低いと見ているが、そこであの凡走では斤量が応えたとしか思えず。58kgでは厳しいのでは。
7枠14番 キセキ(武豊)
GⅠ | GⅠ | GⅠ | GⅡ | GⅠ |
70 | 75 | 75 | 62 | 67 |
(△)もうリズムを崩していると思うので、復調難しそうだが、他の馬も怪しい部分があるのでこの人気なら拾っておけば。
8枠17番 カデナ(鮫島駿)
GⅢ | GⅠ | GⅢ | GⅢ | GⅠ |
68 | 67 | 63 | 72 | 73 |
(×)前走はスローの一団でこの馬の末を活かせたし、内にこだわって目一杯の走り。
あれ以上は望めないと思うし、まして多頭数のピンク帽ではレースの組み立てようがないのでは?
8枠18番 ブラストワンピース(川田)
GⅠ | GⅡ | GⅡ | GⅡ | GⅠ |
68 | 65 | 69 | 68 | 71 |
(△)前走の出足がさすがに鈍すぎ。外差し想定もしていないので、この枠で外々回ってもいいことはない。消しでいいと思うが想像以上に馬場が渋った時にオマケで押さえくらいは。
最終見解
◎ワグネリアン
〇サートゥルナーリア
近5走で3好走のワグネリアンを本命。前走が現状の目一杯なら足りないかもしれないが、そうでなければここは走れるはず。
サートゥルナーリアは当初嫌おうかとも思ったが、あまりに他に買いたい馬がいないのでやむなく対抗で。思ったより人気も被ってないので。
(以下オマケ)
▲キセキ
☆トーセンスーリヤ
△ラッキーライラック
△ブラストワンピース
オマケの3連複
◎〇ー印で。
コメント