CBC賞は買いたい馬がいないと悩みましたが、こちらは買いたい馬が多すぎ。笑
なかなか程よいレースってないもんです。。
目次
出走馬

指数推奨
※指数で消せる馬がベレヌスとコスモインペリウムの2頭のみ。メンバー揃ってますね。。
これだけだと少ないので、もう一歩踏み込んで、足切りラインで設定した基準指数、3歳限定OP芝の指数60を持っておらず、好走1回しかないアールクインダムとグレイトオーサーも消しちゃいます。
(グレートオーサーはキャリア2戦なので消すのも乱暴ですが、人気馬だし買わなくてもいいでしょう。指数は強調できる数値ではないです)
残った8頭から馬券を検討していきます。
想定する馬場状態
馬場フラットの内有利
指数上位馬考察
1枠1番 バビット(団野)
新馬 | 未勝利 | 未勝利 | 1勝 |
51 | 52 | 56 | 59 |
(〇)口向き悪くて行きっぷりがいい馬。そう考えると、前走の新潟はスローのヨーイドンで明らかに不向きなのですが、ハナ切って引っ張りながら、直線もフラフラしながら、決して後ろの馬を抜かせなかった根性。このレースに惚れたので本命はこれです。
2枠2番 ディープキング(戸崎)
新馬 | 未勝利 | 1勝 |
44 | 53 | 61 |
(△)仕掛けの難しいレースではあったものの、前走はパンサラッサに完敗。勝負付けが済んだとはいいませんが、ローテも押せ押せだし、メンバーも揃うのでヒモまで。
3枠3番 アルサトワ(田辺)
新馬 | 未勝利 | 1勝 | OP級 | 1勝 |
47 | 60 | 52 | 61 | 56 |
(△)何が悪いということもないですが、ここではワンパンチ足りない気が。
4枠4番 コンデゥクシオン(石川)
新馬 | GⅢ | 1勝 | 1勝 | GⅡ |
42 | 53 | 60 | 58 | 62 |
(〇)ペースが流れれば差し込める。前走は不得手な条件でも頑張っていたと思うし、ここはHペースでずぶずぶになると思うので、嵌れば。
5枠5番 サクラトゥジュール(石橋)
1勝 | OP級 | 1勝 | 1勝 | 1勝 |
54 | 63 | 54 | 61 | 64 |
(×)1週前追切で、レーン騎手がこの馬とグレートオーサーに乗って、この馬を捨てた(言い方悪いですが)わけで。グレートオーサーを買わないと決めたのでこれも買いません。厩舎のコメントを見る限り輸送に不安ありここは控えるレースをさせるとのことで、折り合いをかなり不安視していると思われます。
7枠9番 パラスアテナ(武豊)
新馬 | 未勝利 | 未勝利 | 1勝 |
49 | 51 | 64 | 58 |
(〇)2走前の福島での未勝利勝ち、指数64なんてほぼ見たことない優秀な数値。
前走は一転上り勝負に対応して最後は流していたので、武豊騎手がわざわざ乗りたいとメディアに言うだけの力は持っていそうです。
8枠11番 パンサラッサ(三浦)
1勝 | GⅠ | OP級 | GⅡ | 1勝 |
54 | 59 | 56 | 57 | 63 |
(△)休ませた前走が急に優秀な指数。内伸び馬場を大逃げ一目散だったので、馬場に恵まれた感はありますが、一応前走を評価して。
8枠12番 ルリアン(坂井)
新馬 | 未勝利 | 1勝 |
40 | 54 | 58 |
(△)前走は楽抜け出しで強いは強いですが、大逃げがあってスローの番手と恵まれたのは確か。ここは前に行く馬も多いし、大外枠でレースはしづらそうです。
何より、追切が動きすぎる分過剰人気なのがギャンブルとしてマイナス。
最終見解
◎バビット
〇パラスアテナ
▲コンドゥクシオン
いいメンバーが揃ってタフなレースになりそう。また、夜の雨予報でますます馬場が分からなくなったので、もうシンプルに強いと思った馬を2頭。展開頼みの単穴を1頭。
堀厩舎のワンツーだったらごめんなさい。。
(以下オマケ)
☆パンサラッサ
△ディープキング
△アルサトワ
△ルリアン
オマケの3連複
◎ー〇▲ー印で。
コメント