ここは、絶対にいらんわーと思う馬も少ないんですが、上位が普通に強いと思うので、最近のやり方とちょっとアプローチを変えて予想します。
いきなり買う馬から、ということで。
出走馬

指数表
◎ | 3・7・8 |
○ | なし |
△ | 2・4・5・11・14・16 |
買う馬
軸 | 馬名 | 指数 | コメント |
レピアーウィット | ◎ | まともに走れば強い | |
アナザートゥルース | ◎ | ||
◎ | ヒストリーメイカー | ◎ | 乗り込み十分で上積み見込める |
テーオーケインズ | △ | 追切が素晴らしくて | |
ナムラカメタロー | △ | 前走内容良し |
指数◎が3頭いて、あとは△なので、基本的にはこの3頭を中心に考えます。
で、軸はヒストリーメイカーなんですが、この馬前走も本命にしましたけど、絶好調とは言わずとも動ける態勢、という予想をしました。
今回、中2週でも坂路で5本時計出してるんで、さらに上積みが見込めると思いますし、普通にマーチステークス自体を高く評価していますので、ここも大崩れは考えづらいと思うんです。
で、マーチステークスを評価、ということはレピアーウィットも当然評価します。
具合も引き続き良さそうですし。
ただ、この馬の場合はゲートとか、砂を被ると終了とか問題もあるんで、あくまで相手。
アナザートゥルースも、特に大崩れはしないと思うんですけど、カッチカチの馬場だった東海ステークスを特に評価していて、レース当日は晴れ予報ですから馬場も乾いちゃうと思うんで。
そこで若干甘さが出るかも、という懸念はあります。
過去2年のアンタレスを連続連対してますけど、そこの指数は微妙なところなんですよね。
なので、レピアーウィットとアナザートゥルースが万が一凡走した場合に、代わりに2頭つけておきたいと。むしろ、それ以上は手を広げられないです。
そうなると、まずは、中央重賞の実績がないテーオーケインズが消せるかどうか、という検討をしました。前走はとても優秀ですけど、あくまでオープンですからね。
で、追切見たら、これがいいんですよねー笑
消すどころか、むしろ買わなきゃって感じになったんで。
で、あと1頭代わりをどうするか、となれば、評価しているマーチステークスで超ハイペースを演出して頑張ったナムラカメタローにしようかなと。再戦になるんで力関係は苦しいですけど、内容だけ見れば素晴らしいと思うんで。
こんな感じで、5頭に絞りました。
コメント