土曜日阪神メインの予想です。
少頭数の2歳戦ですから、さくっと予想しましょう。
ちなみに、ツイッターとか指数表の記事とかで、やたらと追い切りを重視していく方針を打ち出してますけど、指数も勿論普通に使って予想しますよ。
こっちの話で恐縮ですが、レースの評価の仕方も見方を変えてみたり、あの手この手でやってます。
評価をするには指数が必要ですから。そこは大前提です。
目次
出走馬

指数表
◎ | 1・2・3・6 |
○ | 4・7 |
下 | 5 |
予想
軸はレッドベルオーブにします。
......これは仕方がないです。この馬を差し置いてまで買おう、と思う馬が他にいないですし。
軽い馬場の前走でレコード勝ち。その通りに指数超優秀です。余力十分。終いの伸びも良し。
正直嫌う理由がないです。
追切の負荷も一団上がって、それに馬も応えられている様子。
よっぽど折り合い欠いたりしたら別ですけど、そこまで心配しても仕方がないので。ここは素直に。
連複の相手ですが、
シティレインボー
カイザーノヴァ
コスモアシュラ
この3頭にします。
シティレインボーとコスモアシュラは、追い切りの動きがいい(と私が思っている)かつ、軽い馬場でも実績があるところで選びました。
ただ、シティレインボーは急仕上げの可能性も否定できず、コスモアシュラは絶対的な能力でそもそもマイルが合うか、という不安がそれぞれあります。かつ、2頭とも指数評価は「〇」の馬です。
なんで、「◎」の馬からもう1頭くらい相手につけたい。
......正直、最初はホウオウアマゾンにしようと思いましたが、結局カイザーノヴァに。
カイザーノヴァは急仕上げ且つ初めての当日輸送で、引っかかったらどこにもいない、というリスクがあるので。押さえの押さえかなぁ、と思いましたが、馬連の配当を考えて序列を変えました。
ということで、3連複のヒモでホウオウアアマゾンを。
......ここまで押さえる必要あるのか、という感じですが。
これは単純に前走の少頭数ドスロー逃げのレースを評価していないですし、単独2番人気で買いたくない、というだけです。
まとめ
◎レッドベルオーブ
〇シティレインボー
〇カイザーノヴァ
〇コスモアシュラ
△ホウオウアマゾン
ちなみに、追切がいいとか悪い、とか言ってるのは何を見てるかというと、ひたすら時計を見てるだけです。
調教師の指示通りの時計で動けているかどうかを予想する人になってます。
馬ですか??まあちゃんと動けりゃなんでも来るんじゃないですか?(悟り)
コメント