世代限定戦の多頭数なんてもう選びようがないんで、ある程度ざっくり消していくことになります。
特に、小倉1200で指数を出してきた馬が多いので、取捨が難しいんですけどね。
どうしましょうかね。。
目次
出走馬

指数表
◎ | 17・18 |
○ | 4・8・15・16 |
△ | 2・6・7・9・10・13 |
消す馬
能力から消す馬
まず、シンプルに足りないと思う馬。
若駒なんで、成長もありますから簡単には言えないですけど、ざっくり消していきます。
エルカスティージョ
シゲルピンクルビー
ララクリスティーヌ
ブルーバード
ラストリージョ
走られたら仕方がない、という感じの馬もいますけどね。フルゲート考えれば5頭でも少ないくらいですから。
適性から消す馬
気性とか、坂とか、距離とか。
小倉1200でしか走れないだろう、と思う馬をまとめて消しちゃいます。
クープドクール
ミニーアイル
フリード
この3頭ですね。
追切(+α)から消す馬
ポールネイロンは前走いかに距離が長いといっても負けすぎだと思うんです。
で、気性がどんどん難しくなってるみたいです。
今回も、結局コースに入れられずに坂路の調整になってるんで、やっぱりまともに乗るのが難しいでしょうし、コースで乗れない分は急仕上げだと思います。
ヴァーチャリティは追切本数が足りないですし動きも満遍なく重いです。
それに逆らってまで買う動機がない、というところです。
人気から消す馬
当落線上かな、と思ってたら随分人気だなぁ、とびっくりしたのがラヴケリーですね。
指数も△評価なのに3番人気辺りでは買いたくないです。
買う馬
軸 | 馬名 | 指数 | 追切 | コメント |
スティクス | ◎ | ? | 前走一変だが、体質弱い馬が坂路主体に切り替えてきたのが嫌 | |
アンブレラデート | ○ | ↑ | ||
ヨカヨカ | ○ | ↑ | 動き抜群だが、1200の馬かなという気が。。 | |
◎ | エイシンヒテン | ○ | ↑ | |
オパールムーン | ○ | ↔ | 外枠差し馬を買いたいコースではない | |
テリーヌ | △ | ↑ | ||
ゴールドチャリス | なし | ↑ | とにかく未勝利勝ちを評価しているので、同舞台でデキが戻れば |
エイシンヒテンは、ジュブナイルフィリーズでも対抗か3番手かの評価をして、高く評価しているんですけど、元々体質の弱かった馬が、近2走はしっかり追切やれてますし、前走は物見してもたれて、と明らかにマイルで集中力を欠いていたので、短縮でパフォーマンスは上がると思うんです。
要は、ミエミエの条件好転なので、おそらく前走の重賞4着を考えても人気になるだろうから、アンブレラデートを本命にするつもりだったんです。
内前の馬をシンプルに買おう、ということもあったので。
そんでもって、いざ人気を見たらアンブレラデートは思ったより人気してるし、エイシンヒテンは丸っきり人気がないんで笑
そんなことで軸を入れ替えてみました。
変に決め打ちで控えずに、正攻法で頑張って欲しいですけどね。
コメント