開幕週と比較すれば若干時計が掛かるようになったかな、という印象の小倉の馬場。
それでも相変わらず速い馬場ではあります。
ここはハンデ戦でもうどれが来たっておかしくない感じですが、まあゆっくり考えてみましょう。
出来れば一雨来てほしいかな。。
目次
出走馬

指数表
上 | 1・3・4・5・6・7・10・11・13・14・15・17・18 |
下 | 2・8 |
想定する馬場状態
高速馬場の内外フラット
指数上位下位考察
消す馬
2ゴールドクイーン
ハンデも重く同型も厄介。追切も緩慢で手が出しづらい。
3ブライティアレディ
舞台は合いそうなんで押さえてもいいが、力不足ではあると思う。
4レッドアンシェル
京都巧者だと思っているので、その割に前走は頑張ったと思うが、スピード決着の1200は忙しいのでは。追切もあまり強調できず。ブリンカー効果あればも手が回らず。
7カリオストロ
揉まれ弱いし内にもたれるしで、ハナか番手に行ってラチ沿いを頼りたいと思うが、ここではどう考えてもその展開は望めない。
8ラブカンプー
モズスーパーフレアとゴリゴリに競って甘さを誘発してくれることには期待。
11アウィルアウェイ
能力の割にハンデが重いかな、という印象。他に優先したい馬が多い。そもそもこの馬を強いと思ったことがない。
14メジェールスー
適鞍に戻るが、外目の好位差しだとやっぱり足りないか。
18ジョーカナチャン
千直の指数を出さないので前走がよくわからないが、タイムはそうでもないみたいだし、トラックコースだと重馬場の良績。速い馬場で大外枠ではさすがに組み立てようがないか。
拾う馬
1プリディカメント
恵まれないと足りない感じはするが、徹底して内を決め打ちした時に間違って嵌る可能性も。
普段通り外を回すにしてもこの枠なら道中はロスなくいけるだろう。
5トゥラヴェスーラ
(強調材料)
近4走強い内容
(割引材料)
手前替えるのにもたつくので、忙しい流れだとモタモタしている内に何かに差される気がする
操縦のことで言えば内の好位競馬だと尚捌きづらそうではある
6クライムメジャー
(強調材料)
一気の距離短縮の前走が好内容
(割引材料)
かなり遡らないと高速馬場の実績が確認できない
10モズスーパーフレア
(強調材料)
脚は一番速い
去年より出来は良さそう
(割引材料)
ハンデが重すぎ
展開はきつい
13メイショウキョウジ
(強調材料)
叩いた上積みは見込める臨戦・追切の過程
(割引材料)
追切の動きそのものは緩慢な印象
15アンヴァル
(強調材料)
引き続き動ける態勢か
(割引材料)
去年の内容も悪くなかったが、それでも追走は汲々。今年はもう少し馬場が速そうなので、その分どこまで走れるか。一雨来れば有力だが。。
17タイセイアベニール
(強調材料)
高速馬場向きで舞台は合いそう
前走が不向きな馬場と思ったが、その割にはまずまず走れて地力は上位
(割引材料)
緩い流れで脚が溜まった方が末が活きると思う。ピンク帽で色気出して追走すると甘さが覗きそうで。
予想の組み立て
スピードコースなので、基本的には前から考えたい。
そうすると、モズスーパーフレアだが、ゴールドクイーンとラブカンプーは徹底抗戦ではないか。
ハンデを考えれば差される公算。
この場合、好位も追走が厳しくなるので、差し追い込みから穴がでそう。
地力上位は、トゥラヴェスーラとタイセイアベニールだと思うが。
トゥラヴェスーラはそもそも好位の競馬で、手前をスムーズに替えないのでこれも甘さが出る。
タイセイアベニールが死んだふりで末脚に賭ければ突き抜けそうなイメージもあるが、人気でそういうことが出来るか。陣営は位置を取りたいとコメントしている。。
指数上位馬で残る差し馬は、
プリディカメント
クライムメジャー
メイショウキョウジ
アンヴァル
メイショウキョウジは追切が物足りない動き。プリディカメントは、内をついて間違って嵌れば、という予想だから積極的には拾いづらい。。
クライムメジャーとアンヴァル。。
どちらも高速馬場が走れるかどうか。
15時前に一雨来たらセットで来るかもしれない。
似たような評価なら、当然人気がない方。
……◎クライムメジャー
最終見解
◎クライムメジャー
〇アンヴァル
▲タイセイアベニール(能力的には突き抜ける可能性は十分)
☆モズスーパーフレア(差し勢に甘さが出たら前で残るのはやはりこれでは)
△メイショウキョウジ(まともなら力は足りる)
△プリディカメント (間違って来るかも)
△トゥラヴェスーラ (能力上位)
クライムメジャーのいいところは、一気の距離短縮に対応してパフォーマンスを上げた、という点だと思います。だから、馬場適性とかスピードコースがどうとか、走ってみないと分からないんですけど、前走を認めて本命とします。
馬券的には◎単複、連複だと◎〇▲ボックス、3連複は当たると思えないんで2頭軸流しでいいかな。
コメント