このレースは指数でみると異常なハイレベルメンバーの集まりでして。。
まあ、それぞれ馬場が異常、という面もあるのですが、
フォドラとアールラプチャーは新馬指数57(基準は46です)
モントライゼは未勝利指数62、フリードは63(基準は50です)
一目見て本命、と例年なら言えるだけのメンバーが、他にも揃っています。
だからレースを見て受けた印象で印を決めようと思います。
目次
出走馬

指数表
◎ | 1・2・4・5・6・8・9・10 |
○ | なし |
下 | なし |
想定する馬場状態
馬場良く内外フラット
指数上位下位考察
消す馬
1ラマルセイエーズ
指数的に前走を評価しましたが、それ以上の指数持ちの馬が揃いましたし、そもそも前走は展開ドはまりの未勝利4着ですから、ここは来たら事故ということで。。
2フォドラ
前走本命にしてジョッキーのことをボロクソに書いたわけなので、手替わりで期待、とも思いましたが、新馬は流れが緩く、前走は早い流れを作って力負け。
小倉替わりがいいとも思わないのでこれは消します。
4リサコーハク
この辺が間違って3着くらいこないかな、と考えましたが、やっぱり勝負付けは済んでいると思いますし、引き出しも少ないので正攻法では厳しそうです。
6セレッソフレイム
……まあ何が悪いということもなくて、弱い馬とも思わないですが、前走は相手関係が弱い中で隊列ばらけて、ピンク帽から最内に潜り込んでの力負け。それ以上は見込めないかなと。
拾う馬
5アールラプチャー
(強調材料)
前走強い!
(割引材料)
連闘
8メイケイエール
(強調材料)
前走指数まずまず53だが、それでも優秀だし、とにかく内容が強い。
(割引材料)
掛かっていたので折り合いに専念しすぎなければ。
9モントライゼ
(強調材料)
前走笑っちゃうくらい強い!
馬場渋ったら確勝か
(割引材料)
重い馬場しか経験がないので、閉幕週とは言え、そこまで悪くない小倉の芝でどこまでか
仕上げは明らかに舐めてる。多分それでも勝てると思っているのだろう
10フリード
(強調材料)
前走指数素晴らしい
(割引材料)
前走はスーパー高速馬場
頭上げてるのに押し続けて負荷の多い競馬。間隔も詰まっているし馬が壊れていないか心配。
気性はかなり幼い
予想の組み立て
レースっぷりが気に入らなかったのはフリード。
でも、前走レコードなのにあんまり売れてないんですね。。もうその時点で、このレースで馬券購入者と金の奪い合いをしよう、という意欲が失せる笑
残り3頭はどれも見た目に良かったですが、
とりあえずモントライゼはタフな阪神での好走なので一つ割引。
アールラプチャーとメイケイエールについては、
ソラ使って余力は十分だったものの、位置取り含め鞍上がうまく乗ったなぁと思うのがアールラプチャーで、シンプルに強いわーと思ったのがメイケイエールなんで。
◎はメイケイエールで。大物感ありそう。
最終見解
◎メイケイエール
〇アールラプチャー
▲モントライゼ
△フリード
なんか1頭くらい変なの突っ込んでくるかもしれませんが。
見て楽しむレースかも。。
馬券的には連複◎〇。まあオッズ次第です。レース自体は楽しみにしてます。
コメント