......このレースはお手上げです。
雨とか関係なく、馬が絞れません。。
なので、相手が多いところで、人気馬軸にしても回収できませんし。
逆から言うと、軸を人気薄にしたから相手も手広く、ということで絞らないことを納得させましたけど。
......正直ギブアップですね。運が良ければ当たるかも、ということで。
目次
出走馬

指数表
◎ | 13 |
○ | 2 |
△ | 4・5・7・8・9・12 |
消す馬
能力から消す馬
まず、シンプルに足りないと思う馬。
リリーバレロ
スイープセレリタス
サトノダムゼル
ホウオウピースフル
サトノダムゼルは、明らか時計掛かった方がいい馬なので正直迷いましたが、得意の重馬場でも指数が強調しづらい、ということで、最初のふるいで消し評価、ということにしたんですけど。
......これ2番人気っぽいですね?この人気なら来ても悔しくないです笑
これならどの道過剰人気で消してますね。陣営はトーン高いから具合はいいんでしょうかね。
コース・馬場適性から消す馬
少しでも馬場が渋ると全く走れないリアアメリアはノータイムで消し。
あと、インターミッションですね。
......初距離ですから走ってみないと分かりませんが、馬場も悪くなる中で、シンプルにスタミナが足りないんじゃないかと思いますけど。
追切(+α)から消す馬
先週のビアンフェの反省から、追切悪い、というだけで消すのではなく、他の要素が乗っかった馬を合わせ技で消すことにするんですが。
ここで消すのはロザムールです。
指数は無印評価でも道悪実績があるからキープしてたんですが、追切は1週前の追走遅れしかり、当週の全体時計しかり、強調材料がまるでないです。
......しかも微妙に穴人気してるんですね。
色々合わさってのこれは見送りですね。
人気から消す馬
これまでに残した馬については、大体妥当な人気だと思うので特にありません。
買う馬
軸 | 馬名 | 指数 | 追切 | コメント |
ランブリングアレー | ◎ | ↓ | 本数少なくてやや急仕上げの懸念 | |
ロフティフレーズ | △ | ↑ | 程よく時計がかかる馬場がいいので好走レンジが狭い | |
シャドウディーヴァ | △ | ↔ | イン突き示唆がちょっと。。 | |
フェアリーポルカ | △ | ↑ | 出来は絶好に思うが、結局雨は対応できるの?? | |
◎ | デンコウアンジュ | △ | ↔ | ......陣営の「状態は変わりない」というコメントを信頼します。 |
ドナアトラエンテ | △ | ? | 1週前の追切時計が速すぎるのが。。 | |
アルーシャ | なし | ↑ | 仕上げに抜かりはなさそう | |
アブレイズ | なし | ↔ | 評価しているフラワーカップと同舞台 | |
シーズンズギフト | なし | ? | 評価している若竹賞と同舞台 |
......ホント知恵熱出る位迷いましたよ笑
ランブリングアレーについては、1週前の一杯追い切りが物足りない時計で、日曜と当週の半マイル追いを2本続けているのが急仕上げの感じを受けるんですね。
で、追切の本数も少ないんで。。
指数的には2枚抜け(◎の次が△)なので、先週のメイケイエールみたいに、ここから入ってもいいんですけど。
......ちょっと判断がつきづらいんで、もし今回ランブリングアレーが馬券になったら、次回からそういうことにします。当週の動きで全くダメってことはないと思うんですけどね。
となると、これが良馬場だったらフェアリーポルカ1択なんですけど、生憎の雨ですからね。
しかも土砂降りでしょうから。また走りがバラバラになる可能性も大いにあると。。
あと指数△で出来良しと判断したロフティフレーズがいるんですけど、この馬は程よく時計がかかる馬場で好走する馬なので、非常に好走レンジが狭い、という懸念材料があります。
だから、これは軸に取れない。
ドナアトラエンテも、若干急仕上げの懸念があるのと、いきなり重賞挑戦の馬を軸に取りたくないですし(しかも人気)、さすがに、いくら出来良さそうでも指数無印で初距離のアルーシャを軸にするわけにもいかないんで、シャドウディーヴァかデンコウアンジュの2択から、ということになります。
で、デンコウアンジュは結構使い込んでるんで、お釣りが残ってるか不安があるんですね。
追切だけ見れば馬なりで軽い動きなんで、強調は出来ないですけど別に悪いとも思わないです。
ただ、あくまで日曜のポリと、当週のおっそい時計ですから判断しづらいんですよね。
だから、まあシャドウディーヴァで、とも思ったんですけど。
元々、このレースを予想するにあたって、大まかなイメージをしたんですけど、
まず、馬場が悪くて、内がいいんだから内前が有利かなと。
次に、各馬が内前を狙って、しかも馬場がタフになるとばてたりなんだりでごちゃつきそうだから、次点でスムーズなレースになるのは外の差しだろうな。
一番割を食うのは、内の差しじゃないかな、と。
これが、予想に当たって大前提の、私が持ったイメージです。
で、シャドウディーヴァの厩舎コメントを見たら、
「右回りは内にもたれるから最初からイン突き狙います(意訳)」
......もうギブアップですよ笑
こりゃ、馬の選びようがないです。
デンコウアンジュについては、私が勝手に「お釣り残ってんのかなぁ?」と思っているだけなので、陣営が「状態は前走と変わりない」とコメント出してるわけですから、それを信じてこの馬から、ということにします。前走の小倉大賞典は評価してます。
......「中山1800はこの馬には合わない」という陣営のコメントについては無視です笑
コメント