ダービー卿チャレンジトロフィーは、軸馬候補が3頭として、
ソーグリッタリング
カテドラル
ボンセルヴィーソ
見事にドボンを引きましたけどね笑
どうせ外れるなら大ハズレしてほしかったですけど。
まあ、しょうがないんですけど、平場も含めて非常に腹が立つ一日でした(爆)
ぐっと徒労感が出てますけど、まあ、死ぬまで競馬をやるんだと考えればたかが一日ですからね。
のんびり構えていきましょう。
目次
出走馬

指数表
◎ | 2・7・12 |
○ | 5・6 |
△ | 1・4・8 |
消す馬
能力から消す馬
とりあえず興味がない馬ですけど、
アーデントリー
ペルシアンナイト
クレッシェンドラヴ
ハッピーグリン
アドマイヤビルゴ
指数○のペルシアンナイトは、金鯱賞の時も書いたんですけど、近走評価しているのはマイルGⅠで引っ張られて出た指数なので、中距離なら見送り、という部分です。
適性から消す馬
重たい馬場が適性ある、といっても距離不足かなと思うモズベッロは見送ろうと思います。
追切(+α)から消す馬
ブラヴァスですね。
また調教師が「毛ヅヤ良く申し分ない出来」みたいなこと言ってるんですけど。
前走も似たようなこと言ってて思いっきり騙されましたけどね笑
無茶苦茶乗り込んでますから、穴っぽさはありますけど、素直に考えれば当週の追切は7ハの叩き一杯で終い13.5秒って話にならないですし、土曜日半マイル追切までやってるんですね。
これがメイチならそうかもしれないですけど、あくまで正攻法の予想で行きたいので、こんな無理くり負荷かけてる馬は買えないです。
人気から消す馬
レイパパレ消そうかな、って思ったんですけど、金鯱賞の時のポタジェ感がすごいんで笑
特に消さずに行こうかと思います。
買う馬
軸 | 馬名 | 指数 | 追切 | 懸念材料 |
サリオス | ◎ | ↑ | 急に陣営が「道悪は大マイナス」とか言い出したことに違和感 | |
◎ | コントレイル | ◎ | ↑ | |
グランアレグリア | ◎ | ↔ | タフな馬場で距離が保つか。コーナー4つも当然初めてで | |
ワグネリアン | ○ | ↔ | ||
レイパパレ | △ | ↔ | ||
カデナ | なし | ↑ |
元々指数の上でも3強で、距離が初めてのグランアレグリアが走れなかったときの保険で、去年の4着を評価してカデナを買って4頭でいいか、と考えていたんで。
まともに予想する気もなかったんですけど。
なんか、サリオス陣営が「道悪は大きなマイナス」とかコメント出してるんですよね。
毎日王冠の時は「メンタルが強いし、経験上道悪を苦にするタイプではない」って言ってたんですけど。
何か強烈な違和感があるんで、レイパパレとワグネリアンを追加したって感じです。
軸はコントレイルですね。追切凄くいいですし。
雨でのめって進みませんでした、とならない限り、ここは仕方ないと思います。
......ホントはサリオスから入りたかったんですけどね。
コメント