予想記事の工数を減らすために、少し書き方を変えます。
人気馬が負ける展開を想定して、そこに嵌めていくような作業で予想を組み立てようかなと。
で、それを文字に起こしてみる。
頭のキャパが狭いんでそうしないと、最後にめんどくさくなって「エイヤッ」で人気薄の馬を掴んで掲示板が一杯、というのがここ最近の私の傾向なので。。
土曜日の平場で、そんな考えでやってみましたが、早速4着が2頭、と今のところ何の効果も感じませんが。笑
まあやり続けて見えてくることもあると思うので。。
目次
出走馬

指数表
上 | 1・3・6・9・10・12 |
下 | 2・7・8・11 |
想定する馬場状態
馬場良好内外フラット
指数上位下位考察
消す馬
3トーセンスーリヤ
連ベースで見て3番人気は過剰人気。押し出された人気になっているか。
7ブラックホール
重馬場専用機なのにこれも過剰人気。洋芝適性とは言うが馬場は良いので。
8カウディーリョ
緩い流れで前につけたいが、そうなった時にラッキーライラックとの比較でどうこうなるとも思えない。力不足。
10ポンデザール
距離不足。
12トーラスジェミニ
前走の内容を見ても2000は長いと思う。ポンと出て後続に足を使わせてしぶとさで残るタイプだと思うし、函館より札幌の方がよりまぎれは出ないと思うので、コース替りも微妙。
これに期待するなら、これを差せる馬を探した方が良さそう。
拾う馬
1ノームコア
(強調材料)
ラッキーライラックと並んで力が抜けている
前走好内容
速い馬場向き
(割引材料)
出負けする馬の最内枠
久々の中距離戦での折り合い面
2ペルシアンナイト
特に強調も割り引くこともないが、去年だけ走ればこのメンバーなら。起用するジョッキーから陣営のやる気は感じないが。。
6ラッキーライラック
(強調材料)
ノームコアと並んで力が抜けている
追い切り好時計
(割引材料)
追切の負荷自体は緩い
本質的に2000は長いと思う
9イェッツト
能力不足だが、外差しが利く馬場なら差し競馬で3着くらいは。ペルシアンナイトと似たような評価。
11アドマイヤジャスタ
(強調材料)
前走は好内容
(割引材料)
当然前走だけ走れるかどうか
予想の組み立て
ぱっと見勝ちそうなのはラッキーライラック。
ペースが流れなければ、普通に前を捕まえて勝つのではないか。
ペースが流れて前を捕まえに行ったときに甘さが出るかもしれない。
そうなると、ラッキーライラックを前に見ながら差す馬にチャンスが出るかもしれない。
消していない馬で指数上位の純粋な差し馬は、イェットのみ。
ただ、この馬は外差しバイアスでその通りに差してきた馬。普通に考えれば力不足。
あとはノームコア。紫苑Sは先行しているが、あまりゲートが良い馬ではなく、自然と好位差しになるのではないか。折り合いのこともあるので無理には出して行かない気もする。
正攻法のラッキーライラックを、ノームコアが差せるかどうか。
……◎ノームコア
最終見解
◎ノームコア
〇ラッキーライラック
▲アドマイヤジャスタ(前走認めて。差し競馬想定で1角崩しなら)
☆イェット(差し要員3着なら)
△ペルシアンナイト(差し要員3着なら)
「ラッキーライラックが負けるとしたら、差し競馬になる」という想定での予想です。
ノームコアの前走を見ると、今ならもう少し距離があった方が良いかな、という印象もあるので。
フォーメーションで色々組み方もあるでしょうが、無理に配当狙っても、馬券が難しくなるだけでそんなに儲からないと思うので、
シンプルに馬連1点と、馬単で◎〇ー▲の単穴2着固定とかでしょうかね。
軸馬の成績としては、◎もカウントしますが、馬券は買わないかも。。
コメント