先に、土曜日の指数表を記事で上げてますが、そもそも、いらないと思う馬がショウナンハレルヤのみ。。この時点でわけわからんのですが、そこに来ての雨予報。。
「超」難解です。。ただの難解じゃないです。超です。
見る馬見る馬、全部スタミナが足りない気がして。。
また、指数でオークスを全く評価していない、というのもさらに距離適性の不明瞭さに拍車をかけるという。。
なんか強そうな馬を買いますよ(捨て鉢)
目次
出走馬

指数表
◎ | 3・4・8・9・10・11・16・18 |
○ | 2・5・6・12・15 |
下 | 7・13・14・17 |
想定する馬場状態
重馬場で内外フラット。やや内有利
指数上位下位考察
消す馬
7ストリートピアノ
13ホウオウピースフル
14チェーンオブラブ
17ウインマイティー
とりあえず収拾つかないんで、指数下位は丸ごと消します。
5コトブキテティス
15フェルマーテ
さすがに相手が揃っているので、未勝利勝ちの指数で評価しているこの2頭も消します。
2マジックキャッスル
10マルターズディオサ
私が出している指数では、桜花賞を全く評価していません。特に、3着以下は全然です。
重馬場Hペースのずぶずぶなのに、2着3着は前残り、全馬脚が上がったレース。
単純にスタミナが足りないと思いますし、実際オークスは良馬場で切れた勝ち馬以外、2~4着は別路線組でした。(そのオークスもまた評価していないのですが。。)
高速馬場でごまかしが利くようなら追切次第で再検討しようと思いましたが、2000mの重馬場想定で尚のことスタミナ必要。それなら、桜花賞を走ったこの2頭も消します。
6ラヴユーライヴ
前走を指数的に評価しましたが、少頭数の最内枠で枠なりにロスなく。元々ゲートも不安ですし、多頭数で一気の相手強化では厳しいです。人気はないといえばないですが、あるといえばあるか笑
拾う馬
3レッドルレーヴ
(強調材料)
フラワーカップの内容良く、距離も2000は守備範囲
(割引材料)
2000はこなせると私は思うが、乗ってるジョッキーは軒並み「若干長い」と言ってるので、それはジョッキーの言うことが正確でしょう。まして重い馬場でどこまで
ルメール騎手が乗らない
4ホウオウエミーズ
(強調材料)
重たい馬場自体は得意
(割引材料)
雨のレースだとのめるか
最後方からのまくりしか策がない
さらなる距離延長
9スマートリアン
(強調材料)
雨馬場も重馬場も問題なし
追切は成長感じる動き
(割引材料)
良績はマイル。重馬場2000mをこなせるかどうか
11スカイグルーヴ
(強調材料)
とにかく馬は強いので素質は上位
(割引材料)
前走の馬体減を気にして負荷の緩い追切。スタミナ持たないのでは。。
16シーズンズギフト
(強調材料)
基本引っかかる馬だが、若竹賞でルメール騎手が乗った時は乗りこなしていた印象
そしてその若竹賞を指数的に高評価
他のお手馬よりルメール騎手がこの馬を選んでいること
(割引材料)
折り合い専念からまくるしかないので枠はきついし、最後は内にもたれる
18パラスアテナ
(強調材料)
ここでも地力は上位
(割引材料)
前走見る限り、まくる脚はなさそうなので、大外枠では組み立てようがないのでは
8ミスニューヨーク
12クロスセル
人気がない分だけ押さえておけば
予想の組み立て
結論を先に言ってしまうと、◎はシーズンズギフト。
これはなぜかというと、私がこのメンバーの中でも強いと思った馬は、
レッドルレーヴ
スカイグルーヴ
シーズンズギフト
……あとパラスアテナだが、これは枠がきつい。
レッドルレーヴ・スカイグルーヴは、素質のある馬だし、厩舎を考えてもこのどちらかにルメール騎手が乗っても全くおかしくない。
それでも、黒岩厩舎のシーズンズギフトにわざわざルメール騎手が乗るということは、内部事情は知らないけれども、やっぱり選んで乗っているのではないか。
個人的に、若竹賞の指数をとても評価しており、その時にルメール騎手が乗りこなしていた、というイメージも尚強調材料となる。
前向きすぎる気性でぐんぐん勝手に番手を上げてしまうし、最後は内にもたれるし、正直不安要素も多いのだが、お構いなしに強い、という印象。
なのでここは、ルメール騎手が選んだものと見て本命に。
○はレッドルレーヴ。これも強いので。単純にルメール騎手が乗るか乗らないかだけの差。
(三浦騎手が良い悪い、という話ではないです)
スカイグルーヴは緩い追切に不安があるので、逆に追切から成長を感じるスマートリアンを3番手に。
最終見解
◎シーズンズギフト
〇レッドルレーヴ
▲スマートリアン
☆スカイグルーヴ
△ホウオウエミーズ(雨だと苦しいかも)
△パラスアテナ (能力は本当に高いと思ってます)
△ミスニューヨーク(ヒモまで)
△クロスセル (ヒモまで)
オッズ見ちゃうとふらふらっとスマートリアン本命にしようかと思いましたが笑
やっぱり若竹賞が決定的。それで、ルメール騎手がシーズンズギフトに乗る理由が自分の中で消化できたので、繋がった線を大事に予想に落とし込んでみました。
他の上位人気馬を軽視しているので、一応妙味もあるでしょう。
馬券的には◎単複、連複◎ー〇▲、ワイドのみ縦目で○▲、3連複は◎○ー印で絞るとか。
コメント