重賞以外の特別が良く当たったんで、方向性は定まってきたと思うんですけど、土曜両重賞はさっぱりでした。。
まあ、その辺は微調整、ということで重ねて行くんですけど、追切がねぇ。。
いい、と思った馬は走ってくれるんですけど、悪いと思った馬も走るんですよね笑
ビアンフェなんか絶対走れないと思いましたけど、展開と馬場で残っちゃうから。。
これは、指数を出してみて、低かったら私は間違ってなかった、と強弁しますけど、高かったらもうすいませんとしか言いようがないです。。
なので、追切は、その他の要素(人気とか能力とか適性とか)を加味して取捨選択しようと思います。
他の特別もそうだったんですけど、オンリーだとちょっとこぼしてる馬が多い感じなんで。
人気なければ拾っておく様にはしようかなと。
目次
出走馬

指数表
◎ | 1・2・10 |
○ | 4・6・7 |
△ | 3・9 |
消す馬
能力から消す馬
まず、ただただ買いたくない馬。
ホウオウサンデー
ソーヴァリアント
タイセイドリーマー
まあ順当に。コントラチェックみたいに一変されたら仕方ないです。
コース・馬場適性から消す馬
若駒戦で適性も見えないですし、力はあるけど合わない、という馬はいないですね。
追切から消す馬
力関係の序列で、消すか拾うか当落選上と考えていたテンバガーですが、追切からの強調材料がまるでないので、ここで消すことにします。
ダメではないと思いますけど。
今日消したら、しっかり走られたエリザベスタワーみたいな感じでの消しです笑
人気から消す馬
これも特にないですね。
買う馬
軸 | 馬名 | 指数 | 追切 | コメント |
ゴールデンシロップ | ◎ | ↑ | 上積み確実。距離延長と中山をこなせば | |
◎ | ダノンザキッド | ◎ | ↑ | 追切素晴らしく、逆らえない |
シュネルマイスター | ◎ | ↑ | 距離延長こなすかどうかだけ | |
タイトルホルダー | ○ | ↑ | 出来良さそうで展開も向きそう | |
ワンデイモア | ○ | ↔ | 金曜追い切りがどうか懸念もあるが。。 | |
タイムトゥヘブン | ○ | ↔ | 舞台適正で3着くらいなら。。 |
ダノンザキッドのホープフルステークスは、指数では正直評価低いんですけど。
そうは言ってもそれだけ走られたら勝ち負けですし、ここは追切も動きがいいので、さすがに逆らえないと思ってます。
穴目ではゴールデンシロップに期待があるんで、そこからワイド、という手もなくはないですが、あんまり難しいこと考えずに、他のレースに期待、というところでしょうか笑
コメント