当ブログ来訪いただき誠にありがとうございます。
2020年6月から始めたブログも、この記事を起こしている2021年3月現在で9か月経過。
年もまたいだので、これまで収支は四半期ベースでまとめてましたけど、年単位でまとめようと思います。
ちなみに、中穴の軸馬を推奨する、というコンセプトの元、立ち上げた当ブログのこれまでを振り返ると、
中穴の馬を選んで馬券勝負する
⇒的中率に疑問を持ち、あれこれ考える
⇒予想ファクターを増やしすぎて、消化できずに迷走が始まる
⇒全く当たらなくなる
⇒人気の馬を買って的中率を上げる決心をする
⇒全く当たらない
⇒全く当たらないことにキレて、どうせ当たらないからと穴狙いに戻す
⇒なにをやっても全く当たらない
⇒人気を無視する(←いまココ)
二転三転どころか七転八倒のデスブログになってますけど笑
まあ、ようやく方針が固まりつつあるんで、また変わるとも限らないですが、どうぞ長い目でお付き合いください。
目指せ!控除率!を合言葉に恐ろしい志の低さで頑張っていきます(アホ)
軸を1頭選んで、相手はベタ買い、ということで、単複・馬連・ワイド・3連複を集計します。
4月11日終了時点
単勝 回収率59.4% 的中率15.3%(26/170)
複勝 回収率80.4% 的中率38.2%(65/170)
馬連 回収率73.8%
ワイド 回収率82.5%
3連複 回収率59.9%
人気馬を軽視するには、やはり追切を見ておくことが大事です。
私が勉強した下の本。基本がわかるので未読の方は是非!
コメント