日曜日メイン マイルチャンピオンシップの予想です。
目次
出走馬

指数表
◎ | 3・4・7・8・12・14・16・17 |
○ | 1・6・15 |
下 | 2・5・9・10・11・13 |
予想
軸はサリオスにします。
この馬が強い、ということは間違いなくて、普通に考えれば、グランアレグリアかこの馬か、インディチャンプか。この3頭が強いと思います。
で、今週から追い切り追い切り言って予想してるんで、見てたらウッドの追い切りで全体時計が65秒と随分速いところを出してきたんですね。
で、追い切りを動画で見たら笑っちゃうくらい走る気満々だったんで笑
その印象ですね。
グランアレグリアが前走くらいの仕上げだと思うので、その辺であるいは逆転の可能性も、というところに期待します。3歳馬ですからね。
相手は
グランアレグリア
インディチャンプ
ケイアイノーテック
グランアレグリアは、前走のレース回顧で「マイルまでなら無敵」と書いてしまいましたんで。
ただ、この馬が本当に強かったのは、去年の阪神カップと今年の安田記念だと私は思ってるんですけど、その時ほどは仕上げてないのかな、という印象。
でも、普通に来るでしょうね。
インディチャンプも去年くらい、あるいはそれ以上の状態と思います。
ローテーションが若干狂ってますけど、特に問題はないでしょうか。前哨戦を使えなかった分だけどうなるか、と思いますが、この馬も強いですからね。
基本的にはこの3頭で仕方がないのかな、と思うんですが、1週前に凄い時計を出してきたケイアイノーテックがどうしても未練が残るんで相手につけておきます。
3連複のヒモに
カツジ
スカーレットカラー
......掲示板位乗らないかな、というところで笑
出来は良さそうに映りました。
といいますか、本来他に優先すべき人気馬もいるわけですが、さすがに手が広げられないので。
人気馬で、「これは走れないかなぁ」と思う馬もぱっと見いないので。
軸相手で選んだ3頭が素直に強いと見て、中でもサリオスがグランアレグリアに勝てるのか、楽しんで見ようかなと思ってます。
まとめ
◎サリオス
〇ケイアイノーテック
〇グランアレグリア
〇インディチャンプ
△カツジ
△スカーレットカラー
コメント