(土曜日18時追記 最強ブログランキングの予想で、本命をショックアクションにしてますが完全に間違いです。「ショ」と「シュ」がややこしい隣の馬が本命です)
このレースはちょっと難しすぎですね。。
指数の高い馬が多すぎる上に、おそらく溜めを利かすよりもスピードに勝った馬が多い印象があります。
で、関西馬ばっかりで府中実績のある馬がいないです。
どうにもならんですね。他のレースに期待します。
目次
出走馬

指数表
◎ | 2・4・7・8・15 |
○ | 3・5・13・18 |
△ | 1・10・12・17 |
事前考察
登録段階での各馬の考察を既に行っておりますので、未読の方は先に下からご覧ください。
買う馬
印 | 馬名 | 指数 | コメント |
◎ | シュネルマイスター | ◎ | 時計勝負がどうか未知だが、近2走とても強い |
○ | アナザーリリック | ◎ | この辺を拾わないと配当が。。 |
○ | バスラットレオン | ◎ | コースは苦しいが、やっぱり前走は強すぎるので重視 |
○ | グレナディアガーズ | ◎ | 普通に走れればまず有力では |
○ | ホウオウアマゾン | ○ | |
△ | タイムトゥヘヴン | ◎ | 近2走指数は出るも完敗で |
△ | ルークズネスト | ○ | 初の長距離輸送の上に相手も強い |
△ | ピクシーナイト | ○ | 枠が最悪 |
ここは、全く以て事前の考察通りに買ってますんで、そちらをご覧ください。
折り合おうとしても行ってしまう馬が多いと思うので、ペースががちゃがちゃになった時に、タフな馬を買いたい、というところでのシュネルマイスター本命です。
追走が忙しすぎて凡走の可能性もありますけど、前付け正攻法の馬が苦しい、というのがそもそもの予想の始まりなんで。
無責任ですが、当たればラッキーくらいの感じで笑
ここで好走できた馬は、先々まで楽しめると思いますけどね。そういう意味では楽しみな一戦ではあります。
コメント