先週はパソコンの買い替えでまともに予想も書けなかったんですけど、ようやく新しいパソコンが手に入りました!!
ただ、データの移行とかがあんまり手つかずで、予想に使っているTargetも新パソコンでは不完全。
あと、指数は統計解析に使うRというソフトを使ってるんですけど、しばらく触ってなかったからインストールの仕方からよくわからん、という状況で、まだ態勢が整ってないので。
今週も重賞予想のみやりますけど。
あとは、このブログを捨てる、ということで先週言ったんですが、どう扱おうかな、というところを考え中です。
......新しいドメインでブログ作っても、また「飽きたー無理だー」ということになると思うんで。
今のところは、ブログタイトルだけ変更して、記事を削除して仕切り直し、というところで考えています。
思えば、このブログで初めて予想したのが、去年のユニコーンステークスだったんですけど。
そう考えると、仕切りなおすにはここしかない、というタイミングだと改めて思います。
なんでブログを捨てるか、というのは、目黒記念の馬券の外し方で人間を信じられなくなった、というのが全てなんですけど笑
もう1頭の馬と心中するのは私には無理だ、ということで。
ちんけなプライドを捨ててですね。
数の暴力・多点買いに180°方針を変えることにしたので。
3連複で勝負に切り替えることにしました。
で、先週の安田記念は13点で当たりましたけど、このエプソムカップは、行きますよ。
数の暴力です(ヤケクソ)
目次
出走馬

指数表
◎ | 6・8 |
○ | 4・16・18 |
△ | 12・13 |
買い目
3連複フォーメーション
1列目 6・8・12・16・18
2列目 6・8・12・16・18
3列目 4・5・6・8・11・12・14・15・16・18
60点×100円
予想
まあ、無理に消さずに拾うつもりでみると、10頭買いたいんです。
で、アルジャンナについては、まあ崩れないだろうと思ってます。
前走のマイラーズカップはGⅡ水準の指数が出ていますし、遡ってみれば、2歳時の東スポ杯、3歳時のきさらぎ賞と、私の指数では優秀な指数が出ているので、距離延長も問題なさそう。
陣営も「歩様がスムーズ」とコメントが出てますし、坂路の追切時計も上々。
これは勝ち負けだと思うんです。
普通に考えれば1頭軸にすればいいんですけど、ジョッキーというのは何をしでかすかわからない、という完全に人間不信に陥ってますんで。
保険かけたいんですよ。
じゃあ、アルジャンナが万が一詰まっただなんやかんやで飛んだ場合に、ほかに勝ち負けできる馬がいるか、というとですね。
......これが決まらない。
人気どころならシュリが無難かなぁ、と思うんですが。
どこまで調子が戻っても全く信頼してない鞍上と、若干良化余地がありそうな仕上がり、というのがやや気がかり。
且つ、今回は人気薄に魅力のある馬が多いんですね。
ヒュミドールなんか、前走「左回りの中距離が合うはず」と本命にしたら豚みたいな仕上げで出してきたんで。これも人間不信の一因なんですけど。
ここは上積み見込みたいですし、人気がなさすぎると思います。
ミラアイトーンとアトミックフォースも、崩れず走ってますし、このメンバーなら見劣ることはないと思うんですが、やたらと人気がないんですね。
10頭買いたいから10頭ボックス、というのはさすがに常識外なんで、どう買おうかなぁ、と考えていたんですけど、今あげた5頭の中から2頭来てくれれば、というところで組み立てました。
60点も買ってますけど、まあ、ガミの目は1点だけですから、これでいいかなと。
人気どころをある程度ばっさり切ってるんで。
ファルコニアやヤシャマル、といった連勝中の勢いのある馬についてですけど、指数ではそこまで強調できるものが出ていません。
ましての条件クラス勝ちからの重賞挑戦ですからね。
人気なら見送りかな、という感じです。
あとは、中位人気のサトノフラッグですけど、高速馬場の1800は距離不足の感じがしますし、あんまりここ目標の感じはしないんですけどね。
......なんか気持ち悪い感じもするんですが、まあ、人気寄りなんで消しですね。
コメント