日曜メインスプリンターズステークスの予想です。
完全外差しとまでは言わなくとも内が伸びない感じの土曜の馬場。
白帽にモズスーパーフレアが入りましたが、どうなりますか。
目次
出走馬

指数表
◎ | 2・3・5・6・7・9・10・14・15・16 |
○ | 12 |
下 | 11・13 |
想定する馬場状態
馬場フラットで外差し傾向
脚質想定
逃げ 2・8
先行 3・7・11・12
好位 9・10・13・15
差し 1・5・6・14
追込 4・16
ペース予想とものさし馬
ここは適性から何からモズスーパーフレアを中心に考えたいのですが。
当日内がどうなってるのか分かりませんが、やるとすればラチべったりでロスなく回る形かなと思うんです。まああまりに荒れれば、少し位置取りを変えてくるでしょうが、どっちにしても今のこの馬場で1枠2番はいいことはないと思うんです。
ただ、他の馬もモズに付き合って前にいこうと思う馬なんていないので、馬場傾向から外枠の馬は特に控える感じになると思うんですね。
で、他の逃げ馬って、ダイメイフジとラブカンプーなんですけど、これ同厩舎なんですよ。
だからどっちか控えなきゃいけないと。ただ、ラブカンプーは怯むんで外の番手3番手位にいなきゃいけないと。で、隣にビアンフェがいるんで多少は出していく。ダイメイフジは手綱引っ張るとやる気なくすんでこれも少し出すと。
じゃあビアンフェはどうかといえば、この枠から無理に出していくことはしないだろうと。
だから、隊列スンナリでペースは極端に速くならないのではないかと。
でも、一発狙って人気薄の馬は差しに回りそうで、それは届かなくなると。
そうなった時に、モズスーパーフレアがそのまま押し切るか、最後苦しくなったところをちょい差しするのは先行好位の馬だと思うんですね。
ただ、外優勢とは言えコースレイアウトとしては外枠の先行好位はダラダラ脚を使わされて不利な形態ですから、中枠か外枠の先行好位。
ここにモズを逆転できる馬がいるかどうか、ということになるでしょうか。
予想の組み立て
想定脚質で見てみると、
7ミスターメロディ
右回りの1200は忙しいと思う
9ダイアトニック
この追切では買えない。消し
10グランアレグリア
他の馬が差しに回りたいと見て調整で好位に上げたが、ゲートのポカもあるので番手を前で進められるかどうか。。普通に出れば中団前くらいでも運べるはずだが。
11ラブカンプー
単騎の離し逃げでないと。来たら事故。消し
12ビアンフェ
13レッドアンシェル
こう見ると、
とにかく強いけど純粋なスプリント戦で対応できるかわからないグランアレグリア。
地力でモズスーパーフレアに逆転が考えづらいビアンフェ。
唯一可能性あるとすれば、前走ブリンカーつけて実際に勝ったレッドアンシェルはいいと思うんですけどね。
勿論前走北九州記念の内容見れば、酷量背負ってハイペースで飛ばしたモズスーパーフレアの方が内容は良かったと思うんです。
ただ、ブリンカーつけて一変したレッドアンシェルは魅力あります。
どっちを本命にするか、かなり悩んだんですが、レッドアンシェルにしましょうか。
モズスーパーフレアは崩れないとは思いますが、去年のスプリンターズを大して評価していないことと、追切もう少し動ける馬じゃないかな、という懸念があります。
大体この4頭でいいと思いますけど、地力に勝る馬2頭と、はっきり前残りになった場合にダイメイフジだけ3連複のヒモで押さえておきます。
最終見解
◎レッドアンシェル
〇モズスーパーフレア
〇グランアレグリア
〇ビアンフェ
△ダノンスマッシュ
△ミスターメロディ
△ダイメイフジ
コメント